【悩むならこのゲーム】『ライフアフター』のガチレビュー/評価しました。

おすすめゲーム

こんにちはsoumaです(*^^*)

今回ご紹介するのはリアルにゾンビサバイバルを楽しめるゲーム…

『ライフアフター』

をご紹介したいと思います!

どんなゲームなのか?面白いのか?など気になっている方や、スマホゲームを新しく始めたい方はぜひ参考にされてください!!

ライフアフター

ライフアフター
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ

『ライフアフター』とはどんなゲーム?

概要

ゲーム名 ライフアフター
ゲームの種類 サバイバルゲーム
対応機種 iOS/Android
運営会社 NetEase
リリース日 2019/04/18

どんなゲーム?

『ライフアフター』はNetEase配信で、2019年04月18日にリリースされたサバイバルゲームです。

簡単に説明すると…

「ゾンビの世界で、クラフトや建築を楽しんでいくサバイバルゲームです」

演出やムービーが緊迫した感じなためとても魅力的となっています!

さらに、やってみた感じほんとにゾンビ映画かなというような造りをしていて映画の中の主人公でサバイバルを楽しむ感覚を味わうことができると思います!

クラフトや建築も行え、操作も難しい操作がないため誰でも行いやすいゲームとなっていると思います!

また友達と一緒にプレイもでき、ボイスチャット機能もあるため友達とも手軽に遊べるゲームとしておすすめできるゲームとなってます!

次に『ライフアフター』のおすすめポイントを紹介していきたいと思います!

『ライフアフター』の進め方

物資を集めよう

 『ライフアフター』は非常に大きいマップに特徴があり、マップ内で素材の採取や戦闘ができ、採取や狩りで入手できたものは料理することができ自由度が高いのも特徴の一つです!

マップ上にある岩や木はピッケルでたたくことができ、建築や武器の素材を入手することができます!

また、探索中はゾンビが出現するため、武器を忘れずに持っていきましょう!

マップを確認することで素材がどこにあるかわかるため素材集めで困ることはないです!

物資にはそれぞれレベルがあり、高難易度の地域であれば高いレベルの素材を入手することができます!

拠点を作ろう

素材集めができたら、さっそく拠点を作っていきましょう!

ボロボロの放置されている家を改造して、強くしていこう。

また、建造物の配置は決まっておらず好きなところに配置でき、いつでも配置場所を変えることもできます!

素材集めをしながら、どんどん強い拠点を作っていきましょう!

 

荘庭レベルというものがあり、それを上げることで様々なものが作れるようになります!

 

ゾンビと戦おう

素材集めをしていく中でゾンビが出現します!

ゾンビを倒していくと素材を落としてくれます!

戦闘を繰り返すことで熟練度が上がり、さらに強くなることができます。

武器には弾数があるため、素材集めをしていくなら多く持っていきましょう!

イベントやコラボに挑戦してみよう

『ライフアフター』では、頻繁にウィークリーイベントやデイリーイベントが行われます!

コンテンツ要素満載で、イベントが頻繁に行われているため飽きないです!

『ライフアフター』の残念な点

『ライフアフター』の残念な点は…

「容量が大きくダウンロードに時間がかかることです」

きれいなグラフィック、他プレイヤーと協力しながらできるゲームなので、プレイ環境の良さから容量がとても大きいです!

最初のインストールからアップデート、ダウンロードに時間が多くかかるようになっています!

『ライフアフター』レビュー・評価

総合評価 4.3
建築 4.2
操作性 4.0
グラフィック 5.0
バトル 4.0

今回は『ライフアフター』の紹介をさせていただきました。

まとめると…「マルチプレイ、建築、戦闘と様々な要素を楽しめるサバイバルゲームでした」

グラフィックがとてもきれいで、マップが見やすくプレイをしやすいため飽きないゲームとなっています!

さらに、操作が簡単で初心者の方でも楽しく始められます!

プレイしようか悩んでいる方やどのゲームを始めようか悩んでいる方はぜひ一度ダウンロードしてプレイしてみてください!

ライフアフター
ライフアフター
開発元:NetEase Games
無料
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました