【悩むならこのゲーム】『ヴァイキングライズ』ガチレビュー/評価しました。

おすすめゲーム

こんにちはsoumaです(*^^*)

今回ご紹介するのは、都市の拡大を行っていく戦略ストラテジー…

『ヴァイキングライズ』

どんなゲームなのか?面白いのか?など気になっている方や、スマホゲームを新しく始めたい方はぜひ参考にされてください!!

ヴァイキングライズ

ヴァイキングライズ
開発元:IGG.COM
無料
posted withアプリーチ

『ヴァイキングライズ』どんなゲーム?

概要

ゲーム名 ヴァイキングライズ
ゲームの種類 戦略ストラテジー
対応機種 iOS/Android
運営会社 IGG.COM
リリース日 2023/04/29

どんなゲーム?

『ヴァイキングライズ』は、IGG.COMによって2023年4月29日にリリースされた戦略ストラテジーゲームです!

簡単に説明すると…

「都市の発展を自由に楽しんでいく戦略ストラテジーです」

映像が立体的になっており、細部までしっかりなっているためリアル感が味わえるのが魅力となっています。

また、システムもわかりやすく、ストーリーを進めながらチャプターをクリアーしていくといった王道なシステムなためとても分かりやすいです!

さらに、やりこむ要素も多く、資源を集めてエリアを解放させたり、バトル、編成、育成などがあり飽きないゲームです!

マルチプレイもあり大人数でもできます!

リアルタイムで迫力あるバトルを楽しんでみてはいかがですか♪

『ヴァイキングライズ』の進め方

チャプタークエストを進めよう

『ヴァイキングライズ』では、チャプターに従ってクエストを進めることで、物語と基本的なゲームシステムが分かると思います!

ストラテジーに慣れてない方でも大丈夫♪

次に、施設を建てて必要資源を集めながら強化もしていきましょう!

優先的にレベルを上げる施設は、首領本部となります!

首領本部はすべての施設の基盤となっています!

レベルを10に上げると、野外会議コンテンツが解放されます!

野外会議コンテンツは、操作しなくても派遣させたキャラクターが資源回収を行ってくれるためすごく便利なコンテンツとなっています!

編成しよう

『ヴァイキングライズ』では、英雄と兵士を組み合わせて部隊を編成して戦っていくフルオートバトルとなっています!

兵士は「歩兵」「槍兵」「弓兵」「運搬兵」の4種類がいます!

英雄によって相性のいい兵が変わってきます!

さらに、敵の部隊編成によっても相性のいい兵は変わってくるため、戦略を立てていくことが重要となります!

クランに加入してワールドマップへ出かけよう

施設建設のグレードアップをするための必要資源ですが、チャプタークリアーだけでは足りなくなります!

マップ外へでて資源回収することも必要になってきます!

探索に出かけると強力なモンスターや他のプレイヤーとの戦闘が起こります!

ソロだけでは難しい場面になることもあるため、仲間を多くすることが重要となります!

さらに、クランに加入することで、襲撃されても支援や援助がもらえるためメリットが大きいです!

『ヴァイキングライズ』の残念な点

『ヴァイキングライズ』の残念な点は…

必要なジェム消費量が大きいことです。

1回引くだけで1200消費します!

英雄が多くいる方が、探索などスムーズに行けます。

しかし、ジェム消費量が大きいため毎回召喚するのは難しいです!

もう少しもらえるジェムの量を多くしてほしいなと思いました!

『ヴァイキングライズ』レビュー・評価

総合評価 4.0
ストラテジー 4.5
操作性 4.0
グラフィック 3.5
バトル 4.0

今回は『ヴァイキングライズ』の紹介をさせていただきました!

まとめると…「きれいなグラフィックで、本格的な都市発展を行える戦略ストラテジーゲーム」

基本的にはチャプターを進めていくことで流れがつかめると思うので問題ないです!

きれいなグラフィックでストラテジーを楽しみたい方はおすすめとなっています!

プレイしようか悩んでいる方は、とりあえずプレイしてみるのもありだと思います!ぜひお試しで1度いかがでしょうか!

ヴァイキングライズ

ヴァイキングライズ
開発元:IGG.COM
無料
posted withアプリーチ

 

 

タイトルとURLをコピーしました