こんにちは
ゲーム大好きsoumaです。
今回ご紹介するのは有名な武将を仲間にして、
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』
についてご紹介致します!
どんなゲーム?楽しいの?など気になっている方や、

Contents
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』どんなゲーム?
概要
ゲーム名 | 『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』 |
ゲームの種類 | シミュレーションゲーム |
対応機種 | iOS/Android |
運営会社 | 6waves |
リリース日 | 2019年8月26日 |
どんなゲーム
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』は、6waves配信で2019
一言で説明すると・・・
大人数でできるゲームで、
実際にプレイしてみると、
さらに、ストラテジー好き、戦国時代が好きな方はもちろんですが、仲間と協力して戦略ゲームが出できるため、ストラテジー系のゲームに手を出したことがない方や戦国時代に興味があまりない方でもはまりやすいゲームになっていると思います!
戦略性の高さや強化させるコンテンツが多いためやりこめるゲームかなと思います!!
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』の進め方
評定イベント
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』ではゲームの流れや進め方を評定イベントといいます。
評定をクリアーすることで序盤で楽に攻略できる武将を手に入れられるので進めていくことをおすすめします!
画面左下に評定のアイコンがあるので序盤のうちは確認しながら順番にクリアーしていき、ゲームの大まかな操作を理解していこう!
さらに、施設を充実させていき、建造と昇級を繰り返していくのも大事です!
評定では、戦力を上げることもでき、御殿レベルを上げやすくすることもできます!
しかし、評定はクリアーしていかなくても楽しくプレイすることができるため後からクリアーしていくのも大丈夫です!
土地を占領しよう
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』では、資源を確保するために武士と兵士を派遣し土地を占領しよう。
土地を占領できる数は決まっているため、御殿のレベルを上げることで数も増えていきます!
多くの土地を占領するためにも御殿のレベルを上げ数を増やしていきましょう!
サーバーは同じにしよう
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』は友達と一緒にゲームを開始することができますがサーバーが違うとできないため話し合って同じサーバーを選択しましょう!
新しいサーバーと古いサーバーがありますが、古いサーバーを選ぶと、戦力がない初心者の方はかなり厳しいので新しいサーバーを選び強いプレイヤーがいない環境でプレイしましょう!
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』の残念な点は?
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』の残念な点は…
プレイ時間を確保しなければならない点です。
なぜかというと、プレイ時間をおきすぎるとすぐに攻撃をくらってしまってしまうからです。
ですが、同盟を組みみんなで協力することで、自分がログアウトした後でも他のみんなが守ってくれるので安心です!
なので早めに同盟を組み協力していきましょう!
同盟組むの大事!!!
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』のおすすめ課金ポイント
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』では課金することで、便利なアイテムを入手することができます!
初チャージではSSRの武将である「ねね」を手に入れることもできます!
ねねはSSRなのでとても強くスキルも二つあるので攻略もスムーズにいきます。
また、資源も入手可能なのでスムーズにゲームを進めたい方はおすすめかもしれません!
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』レビュー・評価
総合評価 | |
課金要素 | |
操作性 | |
キャラクター |
今回は『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』について紹介させていただきました!
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』はまとめると、グラフィックと躍動感あふれる日本の武将たちとリアルな地形で遊べるシミュレーションという感じでした。
土地をたくさん占領して強くなっていくゲームです!
また、一族に加入してチームで楽しくプレイできるのも魅力の一つですし、友達や家族と一緒に遊んでも楽しいのでおすすめです!
『獅子の如く〜戦国覇王戦記〜』をプレイしようか悩んでいる方は、ダウンロード無料ですので、お試しで一度プレイしてみてください!!
